IHの掃除、こまめにされてますか?
吹きこぼれや、料理中の飛びはねが天板についたまま使ってしまうと、いつの間にか焦げ付いて丸く汚れが焼き付いてしまいます。
気になってはいるけど、手間がかかるんじゃないかなと躊躇してしまいますよね。
今回はIHの汚れを重曹を使って簡単に落とす方法と、掃除を楽にするための日頃からのテクニックを伝授しちゃいます!
IHの掃除は重曹が簡単!【準備するもの】
私はいつも料理のあとに簡単に水拭きするだけで終わらせてしまう面倒くさがりなところがありまして・・・
汚れから目をそらしてしまってました。。。
しばらくきちんと掃除してなかったな…
鍋をのせる部分に白く跡がついています。
汚れを良くふき取らずに次の料理をしてしまった証です(-_-;)
でも大丈夫!!
ずぼらな私でもラク~に落とせちゃいました(^_-)-☆
それではまず準備するものをチェックしていきましょう!
【準備するもの】
①重曹
②軽量スプーン
③重曹ペーストを練るための容器 なんでもOK!
④水
⑤アルミホイル
⑥スプレーボトル200㎖
⑦ぞうきん
⑧ラップ
⑨ビニール手袋(任意)
掃除の際に使い勝手が良いように、重曹と水で重曹ペーストを作りましょう☆
更に、その後のちょいテクの為に、重曹スプレーも作っておきましょう!
重曹ペーストと、重曹スプレーの作り方
【重曹ペースト】水100㎖と重曹大さじ2杯を混ぜ合わせます。
【重曹スプレー】水200㎖と重曹小さじ2杯 よく振ってまぜます。
※こちらはきれいに保つためのアイテムとして使用します
IHの掃除を重曹を使ってやってみよう!
準備ができたらさっそくとりかかりますよ!
①水拭きして軽く天板の汚れを落とします。
②汚れが焼き付いてしまった箇所に作っておいた重曹ペーストをのせます。
③そのまましばらく待ちます!
放置してOK!
汚れ具合によりますが30分~1時間が目安です。
今回は40分放置しましたよ!とっても簡単ですよね。
汚れの状態によって、上からラップをして数時間そのままにしておくことをお勧めします。
夜寝る前にセットして、翌朝までほっておけばラクラクです。
④ラップでふき取ってもいいのですが、今回は割と頑固な汚れなので、アルミホイルを丸めて使いました。
アルミホイルは角の部分がいくつもできるので、しつこい汚れには効果的です。
汚れに沿ってグルグルとペーストをはがしていきます。
なんとなくスポンジとかキッチンペーパーでこすりたくなりますが、どちらも水分を吸ってしまうのでNGです。
⑤ペーストがはがれたら水拭きして終了です!
左側です
右側も綺麗に!
キレイに取れました!
天板が鏡のようにキレイになって他のものが写ってしまうほどです!(^^)!
本当に簡単です!!
こんなに簡単なのにずっと汚れたままにしていたなんて・・・
反省してます(^_^;)
IHの掃除を楽にする日頃からのテクニック
一度キレイにしてしまえば、汚したくなくなるもの。
そうなればずっとキレイな状態が保たれますよね。
汚れたままだと、そのうちやるから今日はまーいいかとなってしまいます。
毎回、お鍋やフライパンを使用した後にキレイに水拭きをすればある程度は大丈夫ですが、実は汚れは完全にはふき取れていないんです。
一日の終わりには、重曹スプレーを吹きかけてしっかり水拭き。
汚れのもとを取り除きましょう!
しっかり水拭きをしないと白残りしてしまいますから要注意です!
私は時々飲みきれなくなったウーロン茶の残りを使って天板を拭いています。
おもむろに天板に!!
これはキッチンペーパーでふき取ります。
ぞうきんだと茶色く着色しちゃいますので☆
これはIH製造メーカーのかたが教えてくれた裏技ですが、
「脂肪を分解するから~」といった類の話ではなくて、消臭効果が期待できるからなんですよ☆
中華料理の前のフィンガーボールにウーロン茶が使われていることが良くありますがそれと同じような意味合いです。
たしかにすっきりとふき取れますし、消臭効果抜群です。
また、汚れ防止のシートを乗せると天板の焼け付き防止になりますね。
昔、オシャレなガラスタイプのを試してみましたが、なんと鍋の底にくっついてしまい、鍋を持ち上げた時に落ちて、天板の上で割れてしまったことがあります!!
ガラスではなくシリコン樹脂などの安全なものをおためしください。
2口IH+ラジエントヒーターの場合、ラジエントヒーター上には使えません!
お使いの機種をよく確認してくださいね☆
IHを使用した後は、汚れをしっかり取ってきれいを長持ちさせましょう!!